2024/12/15 9:25
今年もあと数週間、あっというまに2024も終わりに近づきました。今年は7月に還暦を迎える事が出来ました。あー60歳か、気がつけば頭は白髪で真っ白、目はローガン、体力も衰え、毎晩遅くまで仕事していた頃が懐かしい今日この頃。後どれくらい仕事できるだろか、暑さ寒さも身に染みるし、あちこち痛いところだらけだしね。60歳は定年ですね、しかしながら自営業、年金もほぼ無いに等しく、死ぬまで働かなくてはいけない悲しい現実。最近、一緒にやってきた元ちゃんと懐かしい話するんだよねー。まぁ、良く頑張って働いたよ。
今晩みたいな綺麗な星空の、キーンと空気の張り詰めた寒い、年末の夜はミニバン、オースチンミニのミニバンの年内に絶対!名義変更車検登録をしないといけない仕事を思い出します。左官屋の、三又さん、みっちゃんだったかなぁ、元気してるかなぁ(笑)なんかわからないが、どうしてもと頼まれ、ドンガラのボディーレストア済みミニバンのボディーにエンジンや足回りなど組み込み、車検登録迄を確か、1ヶ月弱くらいの期限だったかなぁ、登録書類の有効期限が絶対、年内って事。部品取りのミニを隣に用意して毎晩遅く迄作業して、なんとか間に合った事思い出しますねー。ハイローキットや10インチディスクキットとかも組み込みしたりして。今のガレージの前、新羽町の頃です。今よりずっと小さなガレージだったので、作業スペースは外😅、ガレージの中はやりかけの車が3台入っていて、急な仕事や、日常車検整備は主に外の駐車スペースでした。冬空の下よくやったよね。その言えば、平さん(プレスコットガレージ.英国車の達人でもありいろいろ教えて頂きました大先生)から、もらってきた年代物の廃油ストーブも外に出して使ってた。懐かしい新羽町のガレージ、2000年に今のガレージに引っ越しするまで15坪程の小さなガレージだったよね。前のガレージからのお客さんも未だ結構いらっしゃるから、真面目に仕事やって来たと思います(笑)。話しがあちこちいっちゃいましたが、なんでミニだったかなぁ?普段だったら絶対受けない、インチネジの車🤪。よく、思い出すと、みっちゃんは確かエスコートTCがらみ。あー、、あの迷惑先生だ。この先生の話はまたあらためて別の場で。
見上げれば、オリオン座綺麗な星空.夜中2時や3時に凍る程冷たい車をいじってた。若さが成せる技だったかなぁ(笑)