2024/12/16 19:57
昔話です。
年末の強行過ぎるハードな仕事、で。まぁこれも30年近く前の話ですが、当時知り合いの車屋さんから辞めて?辞めささせられたかな(笑)、1人で車の仕事を始めたWKちゃんからお仕事の連絡もらって、R8ゴルディーニ新規車検と登録からの納車を依頼されました。納車先は四国、愛媛県今治市、金額的条件も悪くなく、年末なので、お金欲しいし、引き受けました。預かったゴルディーニのコンディションは、今まで、見た中でも一番と言ってもいいくらい、まぁ当時の事なので新車から大事にされてきたであろう素晴らしい車でした。車検は横浜陸運局で無事予備検査を取得して、前日、無料で長野から借りてきた積載車に積んで午後から四国に向けて弾丸強行スケジュールでした。今思えば、なぜ遠い長野から積載車を借りたかなぁと考えたら、無料!意外理由はなく、よっぽどお金なかったんだなぁって😅いざ、四国へ。未だ新東名、新名神はない頃なので、まあまあ時間はかかり、四国へ渡る橋はあったはずだけど黙々と走り、明け方だったか、岡山県尾道辺り迄行ってフェリーに乗って今治へのルート、そのフェリーが寒くて寒くて寝られませんでした。後から気づいたけど、みんな車の中で寝てるんです、だよねー。朝☀️、フェリーから四国へ上陸、学生達の通学時間帯で、そこは何年も前にタイムスリップした様な長閑な風景でした。瀬戸内海も静かで朝日に輝き、とてもきれいな印象でした。約束していた市内の場所でお客さんに会い、お医者さんだったかなぁ、、たしか、40系のきれいなランクルに乗って現れた(^^)ここで納車か?がなぜか登録もお願いされ、まったく距離感無しで引き受け松山市の陸運局まで行く事になり、登録して戻って納車する頃はすっかり、午後になってしまいました。それから、そのまま瀬戸大橋で、元ちゃんの記憶では。からの本州に、岡山、兵庫、大阪、京都、滋賀、岐阜、愛知から中央道、長野は佐久にまわって積載車を返したのは翌日の明け方だったかなぁ。氷点下は関東にいては見た事ない数字(笑)。入れ替えで置いてあった、私の足車、凍り付く、いすゞアスカに乗り換えて横浜に帰って来たと言う、今なら絶対できない大遠征だったかなぁ。元ちゃんと交代で積載車を運転しだけど。あの時の睡魔と疲労は忘れられない思い出でした、まぁほとんど元ちゃんに運転してもらったかなぁ(^^)。
今年3月、愛媛県伊予市に日帰り納車に行きました。今回は1人、私のマツダで車載トレーラーを引いて往復でした。新東名、新名神、四国の道も素晴らしく、快適に行ってこられました。30年余りの道路の進歩や、乗用車+車載トレーラーの快適性は本当に素晴らしいと思う。