2025/02/08 21:28
アルファロメオ モントリオールのブレーキがちょっと走るとロックする。まぁ、引きずりの症状がでるとの事。キャリアカーでの入場になりました。ちなみに、当方の修理予約は、ウン週間先迄いっぱいです😅って事もないですよ。話を戻しますね、アルファロメオ モントリオールのブレーキは同年代の105系とほぼ同じ系統なので、外観の割には安心して作業ができます😅。
ブレーキの引きずり、効いたままの症状の多くはキャリパーピストンの固着がほとんどです。たまにマスターシリンダーのピストンの固着や、ブレーキペダルの固着。まぁ固着と言う、動きの悪くなる症状が起因します。もう一点の原因は、ブレーキホースの詰まりによるものです。で、今回は、動脈硬化?いやいや、ブレーキホースの詰まりが原因でした。ベンチレーテッドディスクブレーキ❗️ローターを除けば、2000GTVとほぼ同じ、モントリオールも105系と認識する所です。当時のアルファロメオ のブレーキシステムはかなりおごってましたね。このATEキャリパーは、ポルシェや、フェラーリ、はてまた、カウンタック迄同じですから、いかにアルファロメオ はお金のかかった車だったか、あらためて認識するところですね。
ブレーキホースの交換で難無く直り、動かなかったパワーウィンドーの修理をして無事納車。またのご来店をお待ち?してます(^^)