2025/02/19 17:16
20年くらい前に見ていたジュニアザガートが久しぶりに戻ってきました。前オーナーさんが亡くなって現在のオーナーさんになってからずっと気になっていた車でした。元々は前オーナーさんのご友人の現在のオーナーさんがイタリアから持ち込んだ極めてオリジナル度の高い素晴らしい個体です。前オーナーさんの事を偲びつつ作業しました。今回は、ヒーターが効かない事や、クラッチの交換などいろいろありました。用意していただいた部品を交換して、リフレッシュとなりました。特に、ミッションからの音を大変気にしてましたので改善した事は良かったと思います。ミッションからの音はシフトレバーの元のブーツの破れが原因でした。この車の場合、センターコンソールの脱着が面倒なのでなかなか手を入れづらい所です。今回は、ヒーターボックス、クラッチ交換などと合わせて修理となりました。ヒーターコア、ヒーターバルブ、ホースと全て新しくなりました。これでまた、ん十年もつかな(笑)今回、久しぶりに見させて頂きました事はちょっと前もブログにて書きましたが、修理してくれるところが少なくなった事、修理予約しても数年待たされる(笑)たぶん、めんどくさい仕事だからね😅からの、当方へのご依頼でした。久しぶりに見た車は、懐かしさや亡くなって20年という時間の速さを感じさせてくれた時間でした。久しぶりにガレージに遊びにききてくれたかなぁ1413😊